まず日経平均だが、先週の日銀総裁騒動の反省もあってか、今日は弱く始まり、前場で一時-400円安までいった。
そんな中、現在渦中であるChatGPT関連をパラパラと見ていたら、4268エッジテクノロジーが活気づいていた。
でも気づくのが一足遅く、すでに1130円台にいっていたのでここから飛び乗るのは危険と思い、下がるのを待つことにしたが、案の定下がってきた。
1120円前後を1枚ずつ連打集めをするが、その後弱含むこともあり、出来高も細ってきたのでいったんそれをやめ、下に指値でさしていった。
結局1075円~1120円あたりを1300株集めて待機、いよいよ三角保ち合いの先端に到達、ここからどちらかに大きく抜ける可能性大。
そして、そこから一気に買われ、1150円に到達するも、そこから噴き上がらず、1140円台で揉んでいたので、ここで利確。ブレイクから利確まで10数秒くらい。
で、その後はそれが結局ダマシとなり、長い上ヒゲを付けて急激に失速。
![]() | ||
ここがデイトレでは最後の逃げ場となるが、数秒で判断するしかないのでなかなか難しい。 |
で、結局こうなる。
ブレイク上ヒゲダマシみたいなのは、FXだと割と頻繁に出るパターン。
私は、1150円をスルスルと抜けていかなければ逆にいく可能性大だと思っていたので、うまく高値付近で逃げられたが、秒単位の判断だったので、逃げられずに下に叩きつけられることも多々あり。
私は午後からは仕事だったのでチャートは見れなかったが、結果的には戻ってきて、日足的にも悪いチャートではないので、後場で数枚買っておいても良かったかもしれない。
明日またここを注目したい。
なお、ChatGPT関連のNOTEは今日もストップ高。
まあそれを見て、強気に攻められたってのはある。
明日に期待。